Quantcast
Channel: 日英米同時受験
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3138

軽率な人が選ぶUniversity of California

$
0
0

アメリカの名門大学の教員一人当たりの学生数(Student Faculty Ratio)は6~9です。MITやCaltechは何と3です。

Carnegie Mellon    7

Amherst              7

Swarthmore          8

Notre Dame         9

Carleton              9

 

この値が18~25.5というとんでもない大学がUniversity of Californiaです。

 

UC San Diego  25.5

UC Santa Cruz 25.1

UC Irvien     22.7

UC Santa Barbara    21.4

UC Davis     21

US Berkeley   20

UCLA           18.8 

 

今、仮に学生数が2000名の大学があるとします。その大学のStudent Faculty Ratioを6にするには教員が333名必要ですが18にするには111名だけの教員で済みます。これが何を意味するか?余程頭が悪い人でない限りピンと来るでしょう。

 

東大などの国立大学全体ではStudent Faculty Ratioは10.36ですが私立全体では22.8です。この数値は文科省が公表しているものですが、実際は大学別、学部別で見ると40とか50というような「異常」値の大学がある。日本の大学の「闇」は2つあるのです。

1)教員の大多数がPh.Dの学位を持っていない

2)教員一人当たりの学生数が異常に多い

 

折角アメリカの大学に行くのに、何もわざわざ教員一人当たりの学生数が18や25もあるUniversity of Californiaを選ぶことはない。

 

何も考えずにいると、こういう大学を選んでしまうのである。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3138

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>