東大を目指す高校生にとって日米同時受験が必須になっている今、英語の勉強方法を根本的に改める必要がある。
学校の英語教師、塾の英語の講師、予備校の英語の講師は、ほぼ全員が「算数、数学、物理、化学、生物を体系的に英語で勉強」していないので理系分野の英語を教えようとしない。加えて、日本の中学生は英語ネイティブの5歳児、高校生は英語ネイティブの8歳児程度の英文を一生懸命勉強している。
年齢に応じた読み物、年齢に応じた算数(数学)、理科(物理、化学、生物)、歴史を英語で勉強する必要がある。
ck12の教材を使って自力で理解できるようにすれば確実に、効率よく、本当の英語力が身につく。
その他


