Quantcast
Channel: 日英米同時受験
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3138

UCLAは滑り止め大学

$
0
0

2015年の主な大学のFreshmanのSATのCritical Readingのスコアが700~800だった割合を見ますと下記のような結果となっています。スコア70は偏差値67です。


こうしてみますとUCLAはたった27%です。東大や京大志望者が目指すに相応しい大学とは言えません。偏差値が59であれば入れる「中堅」大学です。


日本から毎年多くの高校生、それも高校の成績が思わしくなかった人、がおおぜいコミュニティーカレッジに押し寄せ、UCLAへのトランスファーを目指していますがUCLAは決して難関大学ではありません。


Applications92,728
      Admits16,016
      Enrolled new students5,679

合格率は17.2%と難関大学の「ように見えます」が、折角合格しても実際に入学したのは35%しかいません。おそらく偏差値が67以上の合格者はStanfordやアイビーリーグに重複合格しておりUCLAを辞退していると考えられます。UCLAは「滑り止め」なっているのでしょう。


2015年にはアメリカの内外から3109人がトランスファー入学していますが、そんなことが可能なのは実は合格辞退者が65%もいるからです。これが毎年、延々と繰り返される。とても「正常」なことだとは思いません。



 Critical Reading700以上(%)
University of Chicago      82
Yale      80
Harvard      78
Princeton      73
Stanford      72
Northwestern      72
MIT      69
Amherst      68
Williams      66
Swarthmore      63
Carleron      53
Carbnegie Mellon      52
UC-Berkeley      40
UCLA      27
University of North Carolina Chapel Hill      25
UC Santa Barbara      15
UC Davis      10






Viewing all articles
Browse latest Browse all 3138

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>