淡い期待を抱かせるだけの給付型奨学金
日本学生支援機構の給付型奨学金がある。45名に対して授業料250万円まで、その他月11万8千円を4年間支給するもので返済不要。https://www.jasso.go.jp/ryugaku/scholarship_a/gakubu/__icsFiles/afieldfile/2021/03/02/2020g_youkou.pdf 但し、支給決定時期が2月。...
View Article馬鹿正直もほどほどに
枝葉末節なことを書きたたても無意味なので単刀直入に言うが、日本の一般の高校の、成績が上位10%以内に入っている者なら、例えばStanfordに応募すれば合格できるはずだ。特に理系を専攻したいという女性の場合は、その可能性が極めて高くなるはずである。...
View Article迫り来る中共軍侵攻の日
5月24日には中露の爆撃機6機が日本列島を威嚇し25日には中共軍が台湾周辺の海とで軍事演習をした。中共軍は、最初は台湾を攻撃するのではなく、防備が手薄な沖縄の宮古島、石垣島に侵攻してくる。2島を奪取後に台湾を背後から攻撃する。台湾を占領した後、九州、四国など米軍基地がない本州、北海道の各地をミサイル攻撃する。 日本政府は早急に核武装しなければ日本は一瞬にして滅亡する。
View Article動詞〜ing、動詞+ed
Youtubeで動詞〜ing、動詞+edとInfinitiveを一覧表にして一括で一気に理解する、というのがあったので見てみたが今一つパッとしなかった。だが、コメント欄は高評価で溢れていたので多くの高校生が納得しているようだ。...
View Article英米の私立学校・大学教育は富裕層の為のものである
日本は伝統的に貧富の隔てなく良い教育を国民に提供し「富国強兵をはかる」というのが国是だった。1945年以降、アメリカが、その体制を崩し日本人の弱体化を図ってきた。1999年頃、日本人の抵抗力が弱りきったと判断したアメリカは東大、京大などの国立大学法人化を画策した。多くの反対を押し切り2003年に売国奴小泉内閣が法案を成立させてしまった。法案の目的は日本の国立大学を破壊し日本を弱体化することである。...
View Article富裕層は名門中高一貫校を目指してはいけない
アメリカや中国の言いなりになる政治家、官僚、ビジネスマン、法律家は大勢いるが残念ながら日本の国益を守る覚悟のある政治家、官僚、ビジネスマン、法律家が足りない。それが原因で日本は国益を失い国民が急激に貧困化している。...
View Articleイギリスの全寮制私立小学校に入る場合何故8歳からなのか?
ある学校は以下のように書いています。Experience has shown that pupils for whom English is not the first language have a much greater chance of success at Common Entrance, and in the wider aspects of school life, if they...
View Article法人税引き下げが重要
海外進出している企業を日本国内に呼び戻すことが国家防衛に繋がるのである。そのためには法人税の実効税率を下げなければならない。積極財政だけじゃダメなのだ。 法人課税に関する基本的な資料 : 財務省法人課税に関する基本的な資料www.mof.go.jp...
View Article教育分野のプロパガンダに振り回される日本人
日本ではおかしなことが頻発している。だが、それは偶然にそうなったのではないことに気が付かなければならない。日本の教育は「異常」なのである。...
View Articleイギリスの私立名門中高一貫校 にチャレンジする
一般の日本の高所得層にはTombridge Schoolが妥当。OxfordやCambridgeのPh.Dの学位を持った先生がいる。 Staff - Tonbridge SchoolStaff - Tonbridge Schoolwww.tonbridge-school.co.uk Year 9 (13+) EntryThe main entry point to Tonbridge is in...
View Articleイギリス名門中高一貫校に入学する方法
日本の中高一貫校は基本的な情報を隠しているために教育の質が高いか高くないか誰にも分からない。高所得層はイギリスの名門中高一貫校に入学することを検討すべきである。 Tombridge Schoolに2024年9月に13歳でYear 9 (13+) に入る場合応募可能な対象者:2010年9月1日生まれ〜2011年8月31日生まれの男子登録締め切り:2023年5月1日までに online...
View Article大学からでは遅すぎる
アメリカに留学するのは大学からでいい、と考えている人は多いと思いますが、それでは手遅れです。 主要な高校が受験者数を公表しない限り実態は分かりませんが、おそらく過去、10年間にかなり多くの日本の高校生がアメリカの名門大学に応募しているはずです。...
View Articleアメリカの大学ランキング・”チャイナ化ランキング”
Foreign Policyより(データは2015年当時の古いもの) The Most Chinese Schools in AmericaHere’s where all those Chinese students are going — from New York to Silicon Valley to the American heartland.foreignpolicy.com...
View ArticleDartmouth Collegeが戻ってきた!・重要ニュース
Dartmouth Collegeが何とInternational ApplicantsにもNeed-basedのFinanical AidをNeed-blindで提供すると、2022年1月に表明していた。これで外国人にもNeed-basedのFinancial AidをNeed-blindで提供する大学はHarvard. Yale. Princeton. MIT Amherst....
View ArticleNeed-based やNeed-blindという言葉の意味を知る努力を惜しむな
日本の高校生と親は、もっと真剣にNeed-based Financial AidやNeed-blind Policyという言葉を理解しようと努力するべきだ。 これらの言葉の意味を知らないと大きなチャンスを逃すし、無駄な努力をしてしまうことになる。 家庭が裕福ではない高校生が目指すべきアメリカの大学は下記の6大学だけだ。 その他を目標にしても無駄なのである。...
View Article戦後の日本のエリート教育の本質
戦後の日本のエリート教育の本質は、ズバリ「敗戦利得者の利益擁護のための人材育成」だ。歴史を歪め、真実を覆い隠し、先人を辱め、恥ずかしげもなく黒を白と言い、白を黒と言う人間を育てることだ。...
View Article日本の学校の教科書は日本人の学力を低下させるためのツールである
Isotopeとは何か? 日本の中高生向けの本に書いてある説明を何度読んでも何が何だかさっぱりわからない。だが、CK-12のMiddle School向けの英語で書かれたテキストを読むと瞬時に理解ができる。あなたが中高生を持つ親なら、下にリンクを貼っておくのでご自身で確かめていただきたい。 CK12-Foundationflexbooks.ck12.org...
View Article普通のサラリーマン家庭の高校生が応募すべき米国の名門大学は6校しかない
アメリカの私立大学の学費(授業料+寮費+寮の食事代)は年間7万5千ドルを突破してしまった。一般サラリーマン家庭には手が届かない。応募するべきアメリカの名門私立大学は下記の6大学しかない。州立大学は学費が高くFinancila Aidは支給されないので検討するだけ無駄だ。 HarvardYalePrincetonDartmouthMITAmherst...
View Article塾や予備校に通わないで東大、京大に受験するつもりの人へ
塾や予備校に通わないで東大、京大の理系学部を受験する予定の高校生は同時にアメリカのトップレベルの6大学にも応募するべきである。...
View Article日本を蝕む売国奴達
作家の百田 尚樹氏やジャーナリストの山口 敬之氏が、とんでもない売国奴を炙り出しつつある。 二人の首相経験者だ。二人に共通するのは「良い家柄」であったものの東大や京大に入る学力が欠如していたために已むなく私立有名大に入った点だ。二人は中国共産党のエージェントとして国家、国民を中国共産党に売り渡す計画に加担していたのであり、今でも暗躍している可能性が高い。...
View Article