Quantcast
Channel: 日英米同時受験
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3138

世界ランキングで東大、京大は中堅大学、慶応、早稲田は底辺大学

$
0
0

世界大学ランキングでは東大36位、京大65位、東北大251位、東工大251位、阪大301位、慶応601位、早稲田601位ですが各大学の「スコア」で表示すると下のグラフになります。

 

1位のオックスフォード95.4ポイント、東大75.7ポイント、慶応35.2ポイントです。

 

中国の清華大学は82.6ポイントと東大、京大を凌駕しています。

 

100点満点での評価で75.7点と言えば「最優秀」とは言い難く、中堅と言うべきでしょう。ましてや35.2点などともなると標準以下あるいは底辺レベルと言えるでしょう。グローバルで中堅に過ぎない大学を「一流大学」と称したり、「底辺大学」に過ぎない大学を「超難関大学」と称しているので大学入試を巡って混乱が続いているのです。

 

そもそも中堅大学、底辺大学に入りたい学生を厳密に選抜する必要性があるのでしょうか?無いと思います。どんどん入れればいい。その代わり授業を通じて一定水準に達しない者はエリミネートする、という方法に切り替えれば済む話ではないでしょうか?

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3138

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>