Quantcast
Channel: 日英米同時受験
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3138

精読がTOEFL対策になる

$
0
0

アメリカの4大に合格するにはTOEFL iBT100以上が必須だ。この要件を素通りしてアメリカの4大に入ろうとしてはいけない。

 

TOEFLを勉強するオンラインツールはMagooshかBestMytestが良いと感じる。6ヶ月1万5千円程度かかる。

 

TOELFのReading問題を使って自力で英語の読解力を上げる方法がある。「精読」だ。これを1年間実行して、それからオンラインツールのMagooshかBestMytestで半年間ドリルをやれば iBT100は達成できるはずだ。高3の10月までにiBT100を達成したいなら「精読」を始めるのは、遅くとも高1からが望ましい。

 

精読をする場合は「英和辞書」と「日本語で書かれた英文法参考書」の2つは「決して使わない」ようにする必要がある。あくまで英英辞書と英米の出版社が発行している文法書、WEBサイトだけを拠り所にするのである。

 

 

 

 

 

日本語は雑音であり、勉強の妨げになる。「英和辞書」と「日本語で書かれた英文法参考書」は文字通り「ゴミ箱に捨て」てから勉強を開始する。先の記事に書いたが「英和辞書」と「日本語で書かれた英文法参考書」は編纂者、著者の「頭の中の情報」を押しつけられているのである。決して「本当の英語」ではない。フィルターがかかっていて、さらに不純物が混ざっているのである。

 

英英辞書は1つだけでは不十分なのでOxford Learner's Dictionary、Cambridge Dictionary、Macmillan、Merriam Websterの

WEB Dictionaryを利用すること。TransitveかIntransitiveかを見極める場合はMerriam WebsterかMacmillanを使うようにする。また品詞を見極めるにはMacmillanが一番良い。

 

精読は「自問自答」しながら、先ず、単語の品詞を確認する。次にto-infinitive、Participle、Participle Clause、That-clause、Relative Pronoun、Reduced Relative Clauseなどを見極める、さらにSVOOなのかSVOCなのかを見極めるのである。また、知っているつもりの単語の意味が実は間違っていることもあるので、文脈で少しでも?と感じたら英英辞書で意味を調べ、英語で意味を暗記する。sadはfeeling unhappy, especially because something bad has happenedと覚える。favouriteはyour favourite person or thing of a particular kind is the one that you like the bestと覚える。
 

これを1年間続けると、Reading Speedが早くなり、英語がスッと耳に入ってくるようになる。単語は英語で暗記しているのでWritingも向上する。残念ながら、speakinは発音記号をマスターしなければ向上しないと思う。

 

 

 

 

精読サンプル

 

In 1970 geologists Kenneth J. Hsu and William B. F. Ryan were collecting research data while aboard the oceanographic research vessel Glomar Challenger.

上記の英文について下記のような自問自答をする
Q)whileの品詞は(                    )である
Q)aboardの品詞は(                    )である
Q)If you are aboard a ship or plane, you are(       ) it or (       )it.→(        )に適切な1語を入れよ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3138

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>