このブログはアメリカの大学の情報ブログですが、最近はイギリスの情報に傾斜しておりアメリカのほうはちょっとお休みしています。
つい最近公表されたTimes Higher Educationの世界ランキングで上位100位に入った日本の大学は東大(総合スコア71.1)、京大(総合スコア59.9)だけであり、私立大学の雄、慶応は501~600位早稲田は601~800位という寂しい状態です。
一方、Top100位に入っているイギリスの大学は16大学(うち3はスコットランド)です。
多くの日本人はオックスフォード、ケンブリッジしかしらないと思いますが、他にも多くのすぐれた大学があるということです。
日本の優れた能力の持ち主は、ためらうことなく「日本ではトップレベルだが世界では下位レベルでしかない日本の私立大学」より「日本ではまったく無名だが世界ではトップレベルの大学」に進学先を変更するべきです。
狙い目はなんといっても世界14位のUniversity College Londonです。世界ランキングでは東大(43位)、アメリカのUCLA(16位 総合スコア85.8)より上位です。この大学はFoundationコースを用意していますので、学力の高い高校生ならアメリカのトップ大学よりも「はるかに確実に」入ることができます。
幸いなことに日本語の募集要項があります。
2University of Oxford
86.594.498.998.873.194.2+
4University of Cambridge
88.291.596.797.055.092.8+
8Imperial College London
83.396.088.596.753.789.1+
14University College London
78.194.491.094.240.587.1+
23London School of Economics and Political Science
69.893.680.694.332.281.3+
24University of Edinburgh
68.689.877.296.336.180.3+
27King’s College London
64.593.875.893.840.178.2+
=56University of Manchester
58.487.066.077.342.068.1+
69University of Bristol
47.682.451.691.240.064.3+
70Durham University
47.986.451.987.734.463.6+
=76University of Glasgow
41.685.848.392.331.661.9+
80University of Warwick
47.490.353.178.237.761.3+
86University of St Andrews
49.792.347.378.830.660.4+
93University of Exeter
39.487.340.094.331.959.5+
97University of Sheffield
42.481.948.880.143.458.6+
98Queen Mary University of London
34.193.541.393.336.858.5
↧
日本の私立大学よりイギリスの大学に進学するのが正解
↧