今頃になって気づいたのですが東大の入試英語問題とSATを比較して東大入試の英語はSATより数倍、難しいと思います。
このことから言えるのは「英語が苦手なために東大理系学部を諦めようとしている高校生はハーバード、イエール、プリンストン、MIT,スタンフォードなどのトップ大学を目指せ!」ということです。
灘、開成、ラサールなどの優秀な高校生ならSATで高得点を取るのは造作もないはずです。
SATに取り組む人が増えてくれば、東大には不合格だったがハーバードには合格した、という例が出てもおかしくはないでしょう・・・・・・・。
↧
東大の英語が苦手な理系はアメリカのトップ大学を目指すのが正解
↧