Quantcast
Channel: 日英米同時受験
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3138

日本の教科書は週刊誌と同じ

$
0
0

日本の学校教科書はまるで週刊誌のようだ。雑多な情報が詰め込まれていてグチャグチャになっている。論理的に手順を追って説明する労力を省いてしまっているのである。きっと編集している人間の頭の中と同じなのだろう。週刊誌を何百冊読んでもアカデミックな能力は向上しない。そもそも能力が向上するしない以前に、どんな人間でも勉強が嫌いになる。

 

こういうことを日本の親は自覚していないのではないか?学校に丸投げ、あるいは塾に丸投げしていると分からないのである。試しに原子について日米の教科書を比較してみればいい。アメリカの教科書は論理的に手順を追って丁寧に説明をしているのでどんどん内容に引き込まれていく。一方、日本のものは見た瞬間、嘔吐感を覚えるだけだ。一瞬で勉強嫌いになる。

 

 

 

 

 

 

ある時期まで、日本人は日本の公的教育レベルは世界一だと自負していた。だが、今は、ガタガタになっている。例え名門校に進学したとしても肝心の教科書が同じようなものを使っているので気休めでしかない。

 

富裕層の家庭は、この事態を真剣に受け止め対策を講じるべきである。すなわち、遅くとも中3からはアメリカの名門私立 Boarding Schoolに進学し、そのままアメリカの大学に進学するべきである。

 

日本の高所得層の生徒が日本の中高で教育を受けてアメリカの大学に応募したとしても、アメリカの大学から見て「学力不足」だと判断されてしまい不合格になっている可能性が高いのである。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3138

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>