日本の私立大学の現実
US Newsがベスト・グローバル・ユニバーシティーという世界大学ランキングTop500を発表。対象は49カ国の大学院のあるリサーチ系大学(大学院だけも含む)。日本は17大学がランクイン。国公立が15、私立が2大学。私立は早稲田が284位、総合スコア40.3、慶応364位 総合スコア34.6早稲田と同じようなスコアのアメリカの大学とスコアは以下の通り。University of Oklahoma...
View Article東大・京大・慶応・早稲田よりU of Minnesota-Twin Cities
文系高校生の中には、就職に有利とばかり「名門大学の経済学部」に進学を希望する人が多いと思いますが「グローバル」な視点で考えたなら、国内大学の経済学部に進学するのは意味のないことです。目指すべきはアメリカの大学です。US...
View Article臨床医学分野では東大60位・京大82位
US Newsの世界ランキングの「臨床医学」分野で東大は60位(スコア47.3)、京大は82位(スコア42.5)です。あとの日本の大学は残念ながらTop100位には入っていません。一般の日本人が歯牙にもかけないアメリカのUniversity of Minnesota-Twin Citiesは、この分野で東大をはるかに上回る35位(スコア53.8)です。同様にOhio State...
View ArticlePR: 11月は、子ども・若者育成支援強調月間-政府広報
いのち輝くみんなの未来-子ども・若者育成支援に関する国民運動にご理解とご協力を Ads by Trend Match
View Article本物のワイン
Leroy bourgogne grand ordinaireワイン 白一般庶民が味わえる至福のワイン1本 2千円程度あれこれ言わず、黙って飲むべし「本物じゃないワインを飲んで時間を浪費するには人生は余りに短すぎる」とかなんとか、誰かが言っていたような・・・・・・。くだらない日本の受験勉強などやっている場合か。
View ArticlePR: 大栗博司(物理学者) 数学の言葉で世界を見たら
たとえば、ピアノ調律師の人数を見積もる問題では、まず、シカゴ市内にピアノが何台… Ads by Trend Match
View ArticlePR: 選ばれつづけるデザインの秘密とは!?ミサワホーム
グッドデザイン賞に選ばれつづけるミサワホームのデザインへの思いやこだわりをご紹介 Ads by Trend Match
View Article日本の大学受験の馬鹿ばかしさ
繰り返しになりますが、US Newsの世界ランキングを判断基準とするなら日本の大学受験など、全く意味のない、無駄なことであることが歴然としています。日本の「名門大学」とアメリカの中堅どころの州立大学の特定分野のアカデミックレベルを比較しますと下図のようになります。数値はUS Newsの世界ランキングの分野別の世界ランクです。青色がComputer Science...
View ArticlePR: AGF いつでもどこでも〈トリプレッソ〉キャンペーン
逃げ出したヒゲ犬を見つけて、〈トリプレッソ〉オリジナルグッズを手に入れよう! Ads by Trend Match
View Article医学部進学ではなく量子物理学専攻が正解
日本の高校生のトップレベルは、その多くが医学部に進学する傾向が顕著になっているようですが、現在のITの動向、特にグーグルの動向を見る限り、東大で量子情報物理工学を専攻するか、あるいは University of California Santa Barbaraに進学しPhysicsを専攻するのが正解と思います。Googleはカリフォルニア大学サンタバーバラ校のJohn M....
View ArticlePR: 時代を超えて、愛されるデザインとは!?ミサワホーム
25年連続グッドデザイン賞受賞!48の住まい、計128点の受賞作品をご紹介! Ads by Trend Match
View Article東大経済学部のアカデミックレベルはアメリカの129位の大学以下である
東大はUS Newsの世界ランキングのEconomics&Business分野の世界Top100に入っていません。京大、阪大、一橋、慶応、早稲田も然りです。一方、アメリカのGeorgia State University はEconomics&Business分野の世界Top100大学にランクインしています。しかしUS...
View Article