日本のフランクフルト学派系列の大学関係者
おそらくアメリカのフランクフルト学派の牙城はコロンビア大学です。日本はどこか?非常に広範囲のようです。もっとも恐れるべきはエリート大学出身のフランクフルト学派の哲学に感化された「開明派」官僚でしょう。検索してヒットする情報だけが頼りなので、間違って「アンチ・フランクフルト学派」の方をリストアップしてしまっているかもしれません。その節は、すぐにご指摘ください。削除します。准教授 出口 剛司...
View Article社会科学分野で世界一の大学はアメリカのThe New School
社会科学で世界一の一流大学はどこか?東大、京大など、その大学と比べれば、まるで三流大学のように思えてきます。その大学とはアメリカのニューヨークにあるThe New Schoolです。しかし注意が必要なことは、US Newsのランキングでは135位に過ぎず、Times Higher...
View Article中学から英語の授業で発音記号を教えるべし
文部科学省も今までの英語教育の欠陥を反省して、中学からは英語の授業で「発音記号」を教えるようにするべきです。フォニックスなんていうのもありますが、ありゃあ、ダメです。右も左もわからない子供にガンガン押し付けても効果などありません。
View Articleユニークな大学
日経新聞が、なかなかいい情報を提供しています。アメリカのサンフランシスコにミネルバ スクールズ at KGIという大学あります。https://minerva.kgi.edu/エリート育成が目的のようですので”the brightest, most motivated students”しか合格できそうもありません。Wikipediaによれば「The target market is the...
View Article数学、物理、化学そしてアルゴリズム構築の能力を持った者以外は生きにくい時代が来る
日本ロボット外科学界なるものがあって、外科ロボット「ダビンチ」の展開を積極的に推進しています。ダビンチは1990年代に米国で開発され、1999年よりIntuitive...
View Article東大が世界一流になる条件
「(5月下旬の)IITの入試を受けて、最終的に進学先を決めたい」これが東大に合格したインド人の正直な言葉だった・・・・・・朝日新聞デジタル 4月18日(土)11時38分配信...
View Articleたった290人
2012年時点でアメリカの大学の学部レベル(CC込み)に在籍する留学生の人数は中国人 74,516人韓国人 38,232人インド人 13,059人ベトナム人 11,244人日本人 9,359人台湾人 6,000人日本人9,359人のうち5,200人はCommunity...
View Article日本には大学ランキングがない
アメリカ、イギリス、カナダには一般にあまねく普及している大学の総合ランキングが存在し、イギリスのTimes Higher EducationとアメリカのUS...
View Article